夏ですね。わたしは四季の中で夏が一番好きなんです。 子供の時に夏休みが嬉しくてしょうがなかった感じが抜けていないのかな。 花火大会に行く度に、花火師になりたいって思ってしまうんです。
闇は光の母/日本科学未来館 以前、日本科学未来館へ行った時にプラネタリウムMEGASTAR-ⅡCOSMOSの中で詠まれていた詩です。 『闇がなければ光はなかった 闇は光の母 光がなければ 眼はなかった』 眼は光の子どもいま見えているものも、光がなければなにも見えなかった。眼ってすごい。宇宙ってすごい
100%ORANGEのTシャツ このリスと風呂のコンビネーションにやられました。さすが100%ORANGE。即購入ですね。色がショッキングピンクなので目立ちます。込み合った場所での待ち合わせの際に着用お勧めです。
孤独のグルメ/久住昌之×谷口ジロー 大人な料理漫画です。主人公の男性が、一人いろいろな店を食べ歩く。下町のB級グルメを中心に取り上げているのが好感もてます。おそらく実際に存在するお店を取り上げています。
タンクトップの季節です。過剰に太陽に当たりたい、きもちがとにかく外へ向く、 広がっていってさらにゆるく、夏ってすばらしいっすね
Ink 2007年7月8日 日曜日 17時 日比谷野外音楽堂 liquid cherry07 雨の予報も当日はくもり。Ink石野卓球さんの言葉を借りれば、暑くもなく寒くもなくほどよく蒸し暑い、ライブに適した気候で。んでまずはInk。石野卓球さんと川辺ヒロシさんのプレイっぷりはよかった。とにかく汗かいてよく動いていたし、会場の空気のもってきかたも曲の盛り上げ方も うまい きもちいい 初めてのInkに脱帽しっぱなしっす。